任意売却口コミ・任意売却評判管理人です。
次は債務者との配分交渉です。
原資は1700万円ですが、残債は2200万円。さらに滞納している税金が20万円と未払いの管理費等が10万円ありました。
残債の2200万円は、一番抵当の住宅金融公庫(現・住宅金融支援機構)の1900万円、二番抵当の年金融資300万円にわかれていました。
交渉の結果、抵当権者および差押税金、管理費等滞納金他の配分がまとまりました。なお、競売では認められない「引越費用」を債権者が認めてくれれば、常識の範囲内での引越費用をもらうことができるのは任意売却のメリットでもあります。