≪1階は防犯に気を付ける必要がある≫
1階は価格も安く、専用庭が使えるから良い(その理由で上層階より高めの価格設定をするケースもある)と考える人もいるでしょう。
しかし1階は床が地面い近いため、冬場は冷えを感じることもあるかと思われます。また、泥棒に狙われやすいのも侵入しやすい1階の住戸です。
ただこれらには対処法もあります。
冷えに対しては床暖房の設置をしたり、防犯については窓に防犯フィルムを貼ると、窓ガラスを貫通するまでに時間がかかるので効果的です。
いずれも費用がかかりますが、1階を選ぶ際は心がけておくとよいでしょう。
方位については、南向きが一番と考えられ考えれがちですが、この場合北側の部屋に結露が発生するおそれもあります。東か西に多少振れていると、そのおそれが少なくなります。
どの住戸でもいいところもあれば、難点もあるのです。